郡山市の不動産のことなら
地域密着の福島不動産株式会社

郡山市は交通アクセスが良く、
適度な都市機能と
自然が調和した暮らしやすい街です。

福島不動産株式会社について

福島不動産株式会社
について

郡山市を中心に福島県内の新築戸建・建売住宅や中古物件をご紹介いたします。

地域密着の強みと経験豊富な代表が、お客様の理想の住まいを全力でサポートいたします。
土地探し、注文住宅、リフォームなど、住まいに関するあらゆるご相談を承っております。

相続や空き家問題でお困りの方も、提携専門家と共に解決に向けて尽力いたします。

特に、郡山市内の売却物件を大募集中です!

まずはお気軽にお問い合わせください。

よくある質問

  • はい。
    無料で査定させて頂いております。
    不動産の売却においては、不動産そのものの価格のほかにも売主様の事情等も価格に影響します。
    まずは、お気軽にご相談ください。

  • 大丈夫です。
    査定価格は、不動産会社により異なることがあります。
    また、不動産会社にもそれぞれ特徴があり、販売活動の方法が違うケースもあります。
    高い金額だからという理由だけで選ばず、任せて大丈夫かという判断が必要です。
    販売価格だけではなく、諸経費や売却条件等もご確認ください。
    また、あまりにも多くの不動産会社に声をかけると、複数の不動産会社への対応が必要となるので大変です。
    査定に訪れた不動産会社の対応、知識の豊富さ、提示金額の根拠などを加味して、選定されることをおすすめします。

  • 査定価格とは販売価格を決めるにあたって不動産会社がアドバイスする参考価格ですので、必ずしも査定価格で売りに出す必要はございません。

    査定価格は、その物件を評価し、周辺の相場や市場動向等をもとに適正と思われる価格を算出しています。
    販売価格は不動産会社が出した査定価格を基に、売主様のご希望、ご事情等を考慮して決めて頂きます。

    当社では、どのような金額でも販売活動は行いますが、査定価格と大きくズレた金額の場合は、売却までに長期間を要する場合もございます。

  • はい、可能です。

    自社の購入希望者に、まずはご紹介させて頂きます。条件に合う希望者がいなければ、他業者に希望者がいるか確認します。
    また、売却額が抑えられてしまうかもしれませんが、買取(自社及び提携業者)での検討もさせていただきます。※買取の場合は、短期間で売却することも可能です。

    まずは、金額以外のご売却条件も教えてください。
    ベストな方法をご提案します。

  • 仲介として販売する場合には、仲介手数料がかかります。
    それ以外には、印紙代、登記費用、売却にかかる税金等が発生する場合もございます。

    仲介手数料は、仲介業者に支払う報酬です。通常は、売買価格×3.3%+6.6万円=仲介手数料(売買価格400万円超の場合・税込)となります。

    登記費用は、所有権移転前に必要な住所変更、氏名変更や抵当権抹消などの手続きにかかる費用です。
    物件により、未登記部分の表示変更登記や地籍更正登記等が必要となる場合もございます。

    売却にかかる税金については、印紙税(売買契約書に貼付する印紙代で売買金額により印紙代は異なります)、譲渡所得税・住民税(不動産を売却して得た利益に対してかかる税金)があります。

    その他、売主様や不動産個々の事情により、諸々の費用が生じることもありますので、詳細は、お気軽にご相談ください。

  • はい、可能な場合もあります。

    まず、福島県内であれば需要のあるエリアかどうかが第一のポイントです。
    需要のあるエリアであれば、不動産の買取ということで直接不動産会社が購入します。
    売却の金額は低くなりますが、1週間以内に売却したことも多数ございます。
    ※必要書類等も揃っている場合です。

    一度、売却の理由等をお話しください。
    最善の方法を考えます。

  • 金額が高い・広告方法が悪い・正式に売却依頼が出来ていない等々が考えられます。
    ●売出しの金額は、根拠のある値付けですか?希望だけになっていませんか?

    ●広告はされていますか?どこにどのように広告されているか把握していますか?

    ●媒介契約を締結していますか?

    依頼している業者さん及び担当者さんとよく相談をしてください。
    売却活動の報告もしっかり受けてください。(専任なら2週間に1度、専属専任なら1週間に1度)

    状況の改善となるアドバイスができる場合もございますので、お気軽にご相談ください。

  • 古い家でも売却可能です。
    ただし、築年数によっては解体費用やリフォーム費用がかかる場合があります。
    しっかりとご説明いたしますので、お気軽にご相談ください。

  • 共有者全員の同意が必要です。共有者間で話し合い、売却条件などを決める必要があります。

  • 媒介契約書の内容をよく確認し、不明な点は担当者に質問することが大切です。
    また、売却価格や売却時期を慎重に検討しましょう。
    その他、売却の条件も売出し前にご相談ください。

  • 現在、多くの金融機関が物件価格と諸費用等も融資の対象となっていますので、頭金なしでも購入することは可能です。但し、契約時に手付金が必要となりますので、その分の自己資金が必要となります。
    まずは、お気軽にご相談ください。

  • 購入される方の多くが不動産の売買はあまり経験がございませんので、どんなことでもお気軽にお尋ねください。
    ・住宅ローンとは?
    ・諸費用について
    ・自己資金がない
    ・いつから住めるのか?
    ・新築と中古、戸建とマンション、どちらがよいか?
    ・ペットと一緒に暮らしたい
    などなど、不安な点や疑問点を解決いたします。
    一般的な購入の流れ等もお知らせいたしますので、お気軽にご相談ください。

  • はい。事前にお約束させていただければ、お仕事帰りも可能です。

  • しません。
    買うか買わないかを決めるのは、お客様です。
    物件を見たから買わないといけないということは、ありません。
    お気軽にご見学して、比較検討をお願いします。
    連絡方法(電話・メール・その他)もご希望の方法にて行います。

  • もちろんです!
    他社が広告している物件について、どのような質問がありますか?
    直接聞きづらいこと、具体的な物件の詳細や、購入手続きに関することなど、何でもお答えします。

  • 当社ホームページのお問い合わせフォーム、またはお電話にてお申し込みください。
    ご希望の日時をお伺いし、担当者が調整いたします。
    内覧時には、物件の状態だけでなく、周辺環境や日当たりなどもご確認ください。

  • 購入する場合の諸費用の明細の中に組み込まれている場合がありますが、支払う必要のないものです。
    宅地建物取引業法において「不動産屋が請求できる手数料の種類と金額の上限」は決まっていますので、不当な請求は断ってください。
    ローン事務手数料や斡旋手数料等の名目になっている場合もありますが、「不動産屋が請求できる手数料の種類と金額の上限」は決まっていますので、支払いは不要です。

    断りづらい等のお困りごとがあれば、当社へお気軽にご相談ください。

    ※住宅ローン等利用時に金融機関に支払う事務手数料等は、必要なもので融資実行時に引き落とされてしまいます。

  • 物件価格以外に、仲介手数料、登記費用、住宅ローン関連費用、火災保険料などがかかります。
    諸費用の合計は、一般的に物件価格の6~10%程度です。
    家電や家具等も揃えるとなるとその分もプラスされます。

  • 購入申込、売買契約、住宅ローン契約、物件引渡しといった手続きが必要です。
    当社では、各手続きについて丁寧にサポートいたしますので、ご安心ください。
    住宅ローンを利用される場合は、申込前に事前審査を行いましょう!

  • 新築は最新の設備やデザインが魅力ですが、価格が高い傾向があります。
    中古は価格が比較的安く、リフォーム等で自分好みにできる点が魅力です。
    ご自身の予算や希望条件に合わせて選びましょう。
    お気軽にご相談ください。

  • 住宅ローンの審査基準は金融機関によって異なりますが、一般的に、年収、勤務先、勤続年数、既存の借入状況などによって審査されます。ご自身の状況に合わせて、金融機関を選びましょう。
    年収等が分かれば、どのくらい借入可能かもお答えいたしますので、お気軽にご相談ください。

スタッフ紹介

  • 代表取締役

    福島 敏夫

    プロフィール

    年齢:
    40代
    趣味・特技:
    不動産調査・音楽鑑賞・読書・サッカー観戦(ベガルタ仙台を応援しています)
    福島 敏夫

会社概要

社名
福島不動産株式会社
所在地
郡山市香久池二丁目6番1号
TEL
024-954-7818
福島不動産株式会社 福島不動産株式会社 福島不動産株式会社
ページの先頭へ